お天気がいい日には、外遊びも楽しみましょう!プレーパークや自然の中で思いっきり遊ぶなど様々です。自由に遊べたり、登録制のところも。0歳から参加できる会やイベントの開催日もありますのでチェックしてみてください。 施設名 住
続きを読む »
お天気がいい日には、外遊びも楽しみましょう!プレーパークや自然の中で思いっきり遊ぶなど様々です。自由に遊べたり、登録制のところも。0歳から参加できる会やイベントの開催日もありますのでチェックしてみてください。 施設名 住
続きを読む »練馬区には区立のひろばの他にもNPO法人などが運営する民間の子育てのひろばがたくさんあります。それぞれ特色にあふれているので遊びに行ってはいかがですか? 施設名 住所 電話番号 らぶぴ 問い合わせ 保育サービスぽてと 0
続きを読む »図書館 図書館には、靴を脱いであがれる、乳幼児用のスペースがあります。絵本や紙芝居、布絵本を読んだり、借りて帰ったりできます。真夏や真冬、天気の悪い日に、親子でゆっくりするのもオススメ。 また、毎月数回の読み聞かせの日に
続きを読む »【取材日】2017年11月8日 区内には17の児童館があるのを知っていますか?利用出来るのは0歳~18歳までの赤ちゃんから子どもと保護者です。 児童館と聞くと、小学生が友だち同士で遊ぶ場所というイメージがありますよね。な
続きを読む »地域交流として、保育園・幼稚園の園庭や小学校の校庭が開放されています。 保育園の開放・ふれあい給食 ※2020年6月現在、新型コロナ対応のため行っていません。 保育園では乳幼児の親子を対象に、園庭開放や行事参加などの事業
続きを読む »取材日:2017/12/20 大泉学園に新しくできた子育てひろば「3丁目いすきあ」に行ってきました。今回は@なび班2名と1歳と0歳の子どもで訪問しました。 ■2017年10月にオープンしたばかりのアットホームな施設 大泉
続きを読む »公園レポート 豊かな武蔵野の自然に囲まれ、石神井城や石器時代の居住跡などの史跡を残す、区民の憩いの場。石神井公園ボート池と三宝寺池の二つの池があり、カモやアヒルなどの水鳥、コイやカメなどさまざまな生き物が生息しています。
続きを読む »公園レポート 9,000本の木々に囲まれて、野球や競技施設、児童公園、ドッグランなどを備えています。園内には発掘され復元された栗原遺跡(竪穴式住居)や茂呂遺跡もあり、練馬の歴史の深さを感じます。 児童公園や子ども広場など
続きを読む »公園レポート 緑が多く遊ぶ場所も多い、区内最大級の公園です。駐車場も広く、車で遊びに行くのもいいでしょう。アスレチックや遊具での遊びや、広い芝生でのピクニック、いちょう並木のベンチで休憩、けやき広場でちょっとした水遊びな
続きを読む »公園レポート 遊歩道に囲まれたひょうたん型の大きな池のある公園。野鳥も多く、カワセミ、バン、カルガモ、コゲラ、カイツブリ、ゴイサギ、オシドリなどが観測できます。 木陰が多く静かなので、妊娠中の方や低月齢の赤ちゃんのお散歩
続きを読む »