「東京子どもと本をつなぐ会」による「今月の推しの1冊!」
練馬区立図書館や区内の書店にてお手にできるおすすめの本をご紹介します。
紹介者:立花美和「東京子どもと本をつなぐ会」代表/出版文化産業振興財団JPIC読書アドバイザー/ねりこそ団体会員
乳児向け
『Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ』
監修 Sassy/DADWAY 文・絵・デザイン LaZOO(KADOKAWA)
乳児さんにおすすめの絵本です。
アメリカ発のトイブランド「Sassy」の絵本は、発達心理学を研究して作られています。
可愛い生き物やくだものの絵に書かれたオノマトペを読んだり、丸を数えるだけで乳児さんとのふれあいの時間になることと思います。英単語の表記もあり長く楽しめます。
幼児~小学校低学年向け
『とのさまサンタ』
作・絵 長野ヒデ子・本田カヨ子(あすなろ書房)
光村図書版小学1年の国語教科書に掲載の『とのさま1ねんせい』のシリーズ本です。
外国人のお客さまからクリスマスの本を贈られたとのさまが、サンタクロースを待つ準備を始めたことから家来たちは大忙しとなります。あげくの果てに、自分がサンタになると言い出したのでお城の中は大変なことに…。裏表紙までが楽しい絵本です。
小学校中学年~大人向け
『34丁目の奇跡』
作 ヴァレンタイン・デイヴィス 訳 片岡しのぶ(あすなろ書房)
テレビでも何度か放送されたことのある大ヒットしたアメリカの映画の原作本です。
日本での原作本の初版発行は映画より後の2002年11月でした。
老人ホームに暮らすミスター・クリス・クリングルは、どんな奇跡をおこすのでしょうか?
コロナ禍の今だからこそ読んでいただきたい心温まるファンタジーです。
練馬区立図書館はたくさんの子どもの本に出会えます!
練馬区立図書館 こどもページ https://www.lib.nerima.tokyo.jp/kodomo/index.html
練馬区立図書館 こどもページ https://www.lib.nerima.tokyo.jp/kodomo/index.html