今月の推しの1冊![2023年8月]

今月の推しの1冊
「東京子どもと本をつなぐ会」による「今月の推しの1冊!」
練馬区立図書館や区内の書店にてお手にできるおすすめの本をご紹介します。

紹介者:立花美和東京子どもと本をつなぐ会」代表/出版文化産業振興財団JPIC読書アドバイザー/ねりこそ団体会員

夏休みのおでかけと自由研究の参考にもなる絵本のご紹介です。

乳児向け

『はじめてのこぐまちゃん じどうしゃ』

作/わかやま けん(こぐま社)

おでかけで見かける乗用車・バス・パトロールカーなど、8種類の自動車がはっきりとした色づかいで描かれています。
本のサイズは、たて・横ともに約12.4センチと小型で、角が丸くなってい
ます。
外出の時にもかさばらず持ち歩きしやすい人気のシリーズ絵本です。

幼児~小学校低学年向け

『カブトムシのなつ』

作/いしい つとむ(文研出版)

お兄ちゃんと僕は、大きなカブトムシをつかまえました。キング」「ジャンボ」という名前をつけて、飼い始めます。
入道雲がまぶしい日、ジャンボは逃げるように空に向かって飛び、窓ガラ
スにぶつかってしまいました。続いてキングも…。
生きものを飼うことは、短い命と向き合うことと、子ども達に気づきを与えてくれる一冊です。

小学校中学年~大人向け

『日本の川 たまがわ』

作/村松 昭(偕成社)

奥多摩から流れだし、東京都と神奈川県の間を流れて東京湾にそそぐ多摩川。
神様とおつかいの男の子が雲に乗り、源流から海迄を空から旅をするようにたどります。
歴史に思いをはせ新しい発見もあり、小河内ダムや羽村取水堰を実際に訪れたくなります。
細部まで丁寧に描かれている大人も楽しめる鳥瞰地図絵本です。
練馬区立図書館はたくさんの子どもの本に出会えます!
練馬区立図書館 こどもページ https://www.lib.nerima.tokyo.jp/kodomo/index.html

今月の推しの1冊トップページ