「東京子どもと本をつなぐ会」による「今月の推しの1冊!」
練馬区立図書館や区内の書店にてお手にできるおすすめの本をご紹介します。
紹介者:立花美和「東京子どもと本をつなぐ会」代表/出版文化産業振興財団JPIC読書アドバイザー/ねりこそ団体会員
5月は、「母の日」に因み「おかあさん」の絵本のご紹介です。
乳児向け
『おやこで ぎゅっ!』
作/まつばら いわき(ひかりのくに)

コアラ・うさぎ・りす・カンガルー・ねこの母子が描かれ、リズムの良い言葉が添えられています。
みんなお母さんに「ぎゅっとして」とねだり、お母さんは「ぎゅー」としてくれます。
作者は、50数年間生物画を描き続けた方で、精密なイラストは写真を見ているようです。
幼児向け
『プリンちゃんとおかあさん』
文/なかがわちひろ 絵/たかおゆうこ(理論社)

ここはおかしの国、プリンちゃんはプリン、お母さんはバニラアイスクリームです。
今日は、お母さんがおめかしをしてパフェになってお出掛けです。
一緒に行きたいプリンちゃんは、自分を飾りつけて……。
お母さんが大好きなプリンちゃんの気持ちが伝わってくる、お話もイラストも可愛い一冊です。
小学校低学年~大人向け
『「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき』
文/川之上英子・健 絵/大島妙子(アリス館)

主人公は、小学生の男の子です。今日は授業参観日で、お母さんについての作文を読みます。
でも、お母さんは仕事でまだ学校に着きません。
男の子は、お母さんが自分の読んでいる時間に間に合う様にと、沢山のエピソードを読み上げます。
JPIC読書アドバイザーが選ぶ「第6回親子で読んでほしい絵本大賞」の大賞作品です。
練馬区立図書館はたくさんの子どもの本に出会えます!
練馬区立図書館 こどもページ https://www.lib.nerima.tokyo.jp/index1.html
練馬区立図書館 こどもページ https://www.lib.nerima.tokyo.jp/index1.html