防犯情報をチェックしよう!

ねりま情報メール/公式twitter

「ねりま情報メール」では、登録したメールアドレスに、区内で発生した犯罪情報や、防犯気象情報、区政情報が届きます。地域を限定する設定もできます。
twitterのアカウントを持っている方は、練馬区公式アカウント@nerima_tokyoをフォローしておくと安心です。

防犯・防火ハンドブック

図書館、区民事務所、出張所、区民情報ひろば(区役所西庁舎1階)、安全・安心担当課(区役所本庁舎7階)にて無料配布しています。練馬区のHPからダウンロードもできます。
練馬区防犯・防火ハンドブック(練馬区HP)
練馬区防犯・防火ハンドブック(PDF)

ひまわり110番(こども110番)

通学路を中心に「ひまわり110番(児童・生徒の地域における緊急避難所)」が設けられています。店・事業所・個人宅など、地域の協力者たちが「緊急避難所」の役割を担っているのです。玄関先などに目印が貼られています。
練馬区HP/ひまわり110番(児童・生徒の地域における緊急避難所)


※一部の地域では、旧来どおり「こども110番(カンガルー110番)」を掲示しています。

防犯ブザー

区内の小中学生には全員、学校より、防犯ブザーが無料配布されます。
区外の小中学校に通う生徒は、光が丘区民事務所、石神井区民事務所、大泉区民事務所、各出張所、区役所安全・安心担当課(本庁舎7階)で受け取れます。
練馬区HP/防犯ブザーを配布しています

子ども防犯ハンドブック「こんなとき、どうしよう?」

練馬区では子どもたちが地域で安全に生活できるように、子ども、家庭、地域での防犯の心構えを示した冊子を作成しています。よくある事例を取り上げ、各家庭で子どもと一緒に、防犯について考えることができます。冊子は小学1~3年用と小学4~6年用の2種類がり、区立小学校の児童に配布しています。HPからもダウンロードがすることができます。
練馬区HP/子ども防犯ハンドブック 「こんなとき、どうしよう?」