幼稚園・保育園の入園後についておしゃべり会を開催しました!
第4回は、前回開催した入園前おしゃべり会と絡めて、「その後実際に入園してみてどうだったか」「想像と違った…」「また新たな悩みが!」とリアルな声が聞こえた会となりました。
今回は0歳5か月~3歳のお子さんがいるママさん3名と、@なびメンバーからは3名参加しました。なんと第3回の入園前編にご参加いただいたママさんが今度は、4月にお子さんが入園したばかりの先輩ママさんとしてお話ししてくださり、新しい視点を発見できました。
また、@なびメンバーの幼稚園ママお手製のお弁当写真も登場し、なかなか見られないよそのお家のお弁当に、子どものお弁当なんて作ったことない私は感動!!いつかこんな素敵なお弁当を作ってあげたくなりました。
想像と違ったバタバタ
我が家は、娘が4月から保育ママさんに入室。息子とは別々の園になり、4月中旬には仕事復帰しました。
約2週間の慣らし保育では、別れ際の泣きもなく、給食もよく食べ、お昼寝、おやつ…と母が拍子抜けするくらいの堂々としたもの。
しかし…帰宅後の娘は、兄が遊んでいるおもちゃが触りたくてケンカ!テーブルによじ登って踊る!と目が離せない毎日で、そのたびに夕食の支度の手が止まり、私もイライラ…。
2回目の復帰だし、イメトレもOK!家事のドタバタ解消の準備はしていましたが、実際はただただ娘のドタバタに疲弊しながらのスタートでした。
最終的には、娘はおんぶして家事をこなす作戦に変え、夕食の支度をしながらこっそりおやつを食べることで乗り切っています。(甘い物で気持ちに余裕ができました。)娘も慣れない新生活の中で、たまに夕寝もしながら、ご機嫌で兄と仲良く遊べる日も増えてきました。
もっと良い作戦があれば、ぜひ皆さん教えてください!!
次回のおしゃべり会は…
次回の、第5回おいでよ!ZOOMでおしゃべり会は、「幼稚園の選び方について話そう!」です。
練馬区にはどんな幼稚園があるのかな?どんな風に選べば良いの?幼稚園てどんなところ?幼保無償化で本当にお金はかからない?働きながら通わせられる?幼稚園ママの一日は?
現役・先輩幼稚園ママのなび班メンバーと一緒に、おしゃべりしましょう!
【7/4開催】“幼稚園の選び方”をテーマに~第5回おいでよ! ZOOMでおしゃべり会
入園後編のQ&Aをまとめました。
お弁当の中身がずっと同じに…
- いつも同じメニューでもOK
- おかずの冷凍ストックを用意しておく(夏場は冷凍のまま入れて保冷剤代わりに)
- いろどりは意識して取り入れている
- 短時間で食べられるように園から指定されることもある
- 帰宅後に補食としておやつを出す
初めての離乳食…家と園での進め方
- 食べたことのない食材は提供できない場合が多い
- 初めての食材は、保育園がお休みで、病院が空いている日に自宅でチャレンジ
- 緊急時に備え、休日窓口のある病院を探しておく
- 保育園から「給食で使う食材リスト」を貰っておく
仕事・家事・育児の両立の仕方
→【活動報告】3月22日第3回ZOOMでおしゃべり会~入園前編~を参照ください。
休園になった時の過ごし方
→【活動報告】3月22日第3回ZOOMでおしゃべり会~入園前編~を参照ください。
幼稚園の選び方
- 通える範囲の幼稚園を調べる(徒歩・自転車・バス)
- 人数や方針(外遊び系、カリキュラム系、自由遊び系など)の違い
- プレや園庭解放に参加する
- 園の周りを見るだけでも、周囲の雰囲気を知ることが出来る
保育士さんなどのスタッフと、お話や相談ができるところある?
「地区区民館」https://nerima-kosodate.net/play/2018/05/14/chiku/
「児童館」https://nerima-kosodate.net/play/2018/04/29/jidoukan/
「子育て広場にこにこ」https://nerima-kosodate.net/play/2018/04/28/nikoniko/
「子育て広場ぴよぴよ」https://nerima-kosodate.net/play/2018/04/26/piyopiyo/
「民間の子育て広場」https://nerima-kosodate.net/play/2018/04/03/hiroba/
「子ども家庭支援センター(すくすくアドバイザー)」/練馬区HP
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/sodan/sukusukuadobaiza/sukusuku-kosen.html