妊娠したらこちら!…練馬区のサポート

妊娠おめでとうございます!妊娠中に必要な手続きや母親学級についてまとめました。練馬区が実施するサポートについて紹介します。

母子健康手帳(母子手帳)

妊娠がわかったら、通院している病院などからの指示のもと、保健相談所、区役所、子ども家庭支援センターで母子健康手帳(母子手帳)の交付を受けます。妊娠届を窓口でもらい、名前、住所、病院と医師の名前、出産予定の施設について記入。医師名などわからない項目は空欄でOKです。

母子健康手帳は妊娠中から子どもが6歳になるまで、妊婦と乳幼児の健康診断や予防接種の記録に使います。

受け取る書類「母と子の保健バッグ」の内容

  • 母子健康手帳
  • 赤ちゃん訪問連絡票(出生通知票)
  • 母と子の保健バッグ
    ・妊婦健康診査受診票(14回分)
    ・妊婦超音波検査受診票(1回分)
    ・妊婦子宮頸がん検診受診票(1回分)
    ・母親学級・パパとママの準備教室のご案内
    ・妊産婦歯科健診のご案内
    ・里帰り出産等妊婦健康診査費助成のご案内
    ・ねりま子育て応援ハンドブック
    ・父親ハンドブック
    ・マタニティストラップ   など

練馬区HP/母子健康手帳(母子手帳)の交付

※里帰り出産などで都外医療機関または助産所で妊婦健康診査を受診して、妊婦健康診査受診票が未使用のまま残った妊産婦の方には、妊婦健診費用の一部が助成されます。

練馬区HP/練馬区里帰り出産等妊婦健康診査費助成制度

赤ちゃん準備教室 情報編(動画)~出産・育児のイメージづくりのために~

練馬区が制作した動画を配信しています。(練馬区公式YouTube)
パパ向けの動画も配信しています。

赤ちゃん準備教室 情報編(動画)~出産・育児のイメージづくりのために~:練馬区公式ホームページ

 

赤ちゃん準備教室(沐浴体験コース)

保健相談所では、赤ちゃんを迎えるための準備教室を開催しています。また、妊娠・出産・育児についてのご相談をお受けしています。困ったこと、知りたいことなどがありましたらお気軽にご相談ください。

内容

  • 沐浴体験
  • 産後の生活について
  • 子育てサービスの紹介

参加される方は、事前に「赤ちゃん準備教室情報編(動画)~出産・育児のイメージづくりのために~」をご覧ください。

対象者

妊婦さん、パートナーまたは家族
(注釈)1組最大2名まで参加可

申し込み方法および開催日

開催する曜日により予約方法が異なります。

  • 平日コース   会場の保健相談所へ電話(先着順)(電話での申し込みが難しい方はFAXでも可)
  • 土日コース   電子申請または往復はがき(予約希望者多数の場合は、抽選となります。)詳細は練馬区のページより確認してください。

開催日時等は保健相談所により異なります。詳しくは区のホームページを確認してください。

赤ちゃん準備教室(沐浴体験コース):練馬区公式ホームページ

 

 

妊娠・子育て相談員

保健相談所では、母子健康手帳の交付時、保健師等の資格を持つ「妊娠・子育て相談員」が面談を行っています。分からないことや気になること相談できます。また、妊娠・出産・子育てに関して、随時電話や来所、訪問での相談を受け付けています。相談の際には、担当する地域の保健相談所を利用してください。

保健相談所には妊娠・子育て相談員の他、管理栄養士と歯科衛生士もいます。食事や歯の健康についても相談できます。

練馬区HP/妊娠・子育て相談員

妊婦歯科健康診査

練馬区では妊娠中から産後1年未満の間に、無料の歯科健康診査を1回受診できます。妊娠期間中は、虫歯になりやすく、また歯周病が悪化しやすくなります。ママの歯の健康は赤ちゃんにも影響を及ぼすので、安定期に入ったらぜひ受診しましょう。協力医療機関に電話で予約が必要です。

練馬区HP/妊婦歯科健康診査