まだまだ暑いなと思っていたら、すっかり冬が近づいてきていますね。週末慌てて毛布を用意しました。
早速11月の活動報告です。
2024年11月活動報告
今月の定例会は月曜お昼の開催でした。zoomで気軽に事務所でワイワイどっちも選べてありがたいなと思っています笑
まずは青空リユースと保活おしゃべり会の振り返り!準備や打ち合わせはしたものの、実際にやってみるとまた色々ありました。
どちらも「またやりたいね」と声が上がっております♪10月ご都合が付かなかった方是非^^
公園マップも進んでいます。寒くなる前に撮れ高とっておきたいところです・・・!
今月の@なびde一問一答「ママにおすすめの本を教えてください」
秋深まる今日この頃、@なび班メンバーにおすすめの本について聞いてきました!
さくらももこの漫画『コジコジ』。かわいく毒づくコジコジに癒されます。
子育て本だと、練馬区内にもある保育園で働いていた方が書いた『いい親になるよりも大切なこと』。子育てにおいて大切にしたい考え方に出会えました。
ねりたま(3歳、0歳)
ここ数年、町田そのこさんにハマり、少しずつ買ったり借りたりして小説を読んでいます。あとは無料の漫画アプリ。
1日に少ししか読めないので、数作品を同時並行で!
その時に惹かれる漫画のジャンルで、自分の精神状態や関心の指向が分かるので面白いです。
きなこ(中1,小5,年長)
本好きなので、このテーマ嬉しいです!
(最近は全然読めていないのですが⋯)
子育て関連でいうと、
・「佐々木正美の子育て百科」→小手先のテクニック論ではなく、ハッとさせられました。
・「子供の心を強くする すごい声かけ」→実例が沢山載っていて分かりやすいです。子供が年少になってから、お友達関係が良くも悪くも色々出てきたので声かけの参考に読みました。
その他だと、
寿木けいさんの本が好きです。
レシピ系が多いですが、料理家ではなく、元出版社勤務のワーママさんなのでリアルな感じがよし!文章も小洒落ていて、読んでいて気持ちがいいです。
ぱんじー(4歳、1歳)
学生時代から綾辻行人さんの館シリーズなどの推理小説が大好きです。
でも娘が小さいときはあれこれてんぱってしまっていて、本を読んでも内容が入ってこず逆にストレスに。それでも活字を読みたい…と思って読んでいたのは子どもの頃好きだった本でした。
クレヨン王国シリーズや、霧のむこうのふしぎな町など…難しい事は何も考えず、気軽に短時間でさらっと読めて。懐かしかしさやあたたかさでほんの少しだけホッとした時間を過ごせた気になりました。
最近は推理小説を読む時間も余裕もできてきたので、なにか面白い本がないか探しています!!!
はむぷち(中3)
書籍は紙派の私ですが、、、漫画アプリの手軽さが良すぎて手放せません笑
アプリだと他の方の感想が読めるのも好きです。気づかない知見があったり、友達と漫画読んで感想話している気になります。
また、個人的に読切が好きで、あるとつい読んでしまいます。作者さんの愛が1話に詰まっています。活字でしたら「成瀬は天下を取りにいく」が面白かったです。短編集かつ文体が読みやすく、活字離れしているママにもおすすめです。
また、舞台は滋賀県ですが、表紙の主人公は西武ライオンズのユニを着用しています。親近感?!
わた(小2、年中)
活字もマンガも俄然紙派でしたが、子どもが産まれてからは、隙間時間に手軽に読める電子書籍一択になりつつあります(笑)。
子を持つものとして最近一番考えさせられたのは「こどもホスピスの奇跡」。2016年に日本初の民間小児ホスピスが開設されるまでの奮闘と、開設後のスタッフの皆さんの葛藤&子ども・家族への寄り添いを描いたルポタージュです。
子どもの緩和医療という概念は長いこと後回しにされていたことに驚き(その概念がなかった時代のエピソードは涙なしには読めず….)、そして何度も登場する”LIVE DEEP (深く生きる)”の言葉も読了後ずっしり心に残りました。
のりお(小2、年長)
お子さん向けのおすすめ本
お子さんへの本は
今月の推しの1冊! | ねりこそ@なび
も是非ご覧ください♪
次回定例日時
12月の定例会は日程未定ですが、ねりこそ事務所/オンライン併用開催 @なび企画会議です。
こんな事したいあんな事したいをわいわい話し合っています。 子連れ参加可。お気軽に、見学にいらしてみてください。
試しに一度雰囲気だけ覗いてみたい、どんな人たちが集まっているのかな?ちょっとだけ興味あり…大歓迎! ねりこそ会員以外の方も、見学参加出来ます。お気軽に遊びに来てくださいね♪待っています。
メンバー募集中!
@なび班では、一緒に活動してくれるメンバーを随時募集しています! まずは定例会の見学へどうぞいらしてください。 ご希望の方は、「お問い合わせ」から連絡をお願いします。 一同お待ちしています♪
※活動報告トップページはこちら!