開催報告
ねりこそ@なび主催「アロマで手作り虫よけスプレーをつくろう」が開催されました。
日時7月3日(水)10:00〜
場所ねりこそ事務所(大泉学園)
お子さん連れ可
アロマで虫除け
口に入っても安心安全な100%天然の高品質エッセンシャルアロマオイルを使い、蚊や小蝿が苦手とする香りの中から、各自好みのものを選んで組み合わせ、濃さを調整して、オリジナルの虫除けスプレーを作成する方法を教わりました!
乳幼児の子育てにおいて、肌トラブルは付きものですし、口に入るもの、肌に塗るものは特に気を使いますよね。
虫除けスプレーも、皆さん市販のものの中から安心できるもの安全そうなものを探して使用されているのではないでしょうか。
そんな中で、より安全で天然の素材を使った、ママにも子どもにも環境にも優しいサステナブルな選択肢の一つとして、手作り虫除けスプレーについて学ぶ機会を持ちました。(手作り虫除けスプレーにも、様々な作り方と材料の違いがあります。直接肌につけて良いもの口に入れても安全なものは限られていますので、くれぐれもお気をつけください。)
殺虫効果はありませんが、私たちには良い香り♪虫には苦手な匂い!で、優しく癒されながら虫除け出来るのは嬉しいですよね。
子育てに活かせるアロマ
普段、アロマと聞くと“いい匂い”“リラックスの為の製品に使われている?”“マッサージの時に使うのかな?”というイメージをふわっと思い浮かべて、詳しくは分からないというのが本音でした。
今回の講座では、アロマの種類、販売されている製品それぞれの違いや選び方のコツ、
また、虫除け効果の他にも、乳幼児の皮膚トラブル、ママの美容、家族の健康維持、呼吸器のトラブルや鼻づまり時の対処、美味しい?!お料理にも!子育てに活かせるアロマの効能も沢山教わりました。
いい香りに包まれながら、大変楽しい癒しのお勉強時間となりました。ご参加された皆さま、ありがとうございました!
リクエスト
ねりこそ@なびでは、おしゃべり会やワークショップのリクエストも随時受け付けています。あのテーマでもう一度!あの企画をもう一度!等、お気軽にご連絡ください♪(HP問い合わせ、InstagramのDMへどうぞ!)