区立プール
区内には7か所の区立プールがあります。おむつのとれていない幼児など排泄コントロールのできない方は利用できません(幼児用水遊びパンツも不可です)が、各施設には幼児用プールがあります。水深は深い施設で0.7mぐらいです。屋内プールならば一年中行くことができるので、おむつがとれたらいかがでしょうか?
・日常生活においてオムツのとれていない幼児など排泄コントロールのできない方の利用は出来ません。(幼児用水遊びパンツも使用できません。)
・水泳帽を着用していない方は入場ができません。
・浮き輪はドーナツ状のものに限り、幼児用プールのみで使用することが可能な施設が多いです。
・小学3年生以下のお子様は、水着を着用した18歳以上の付き添い(1名につき子供2人まで可)が必要です。
・施設によって休館日やプールを利用できない時間があります。
★詳細は各施設にお問合せください。
名称 | 住所 | 連絡先 | 特記事項 |
---|---|---|---|
光が丘体育館温水プール | 練馬区光が丘4-1-4 | 03-5383-6611 | |
平和台体育館温水プール | 練馬区平和台2-12ー5 | 03-5920-3411 | |
上石神井体育館温水プール | 練馬区上石神井1-32-37 | 03-5991-6601 | |
大泉学園町体育館温水プール | 練馬区大泉学園町5-14-24 | 03-5905-1161 | H31年3月31日まで改装工事で閉館中 |
三原台温水プール | 練馬区三原台2-11-29 | 03-3924-8861 | 幼児用プールは屋外のため夏季のみ |
石神井プール | 練馬区石神井町5-12-16 | 03-3997-6131 | 屋外施設のため夏季のみ |
中村南スポーツ交流センタープール | 練馬区中村南1-2-32 | 03-3970-9651 |
小学校のプール開放
夏休み期間中には、区立小学校のプールを利用し、プール開放や水泳教室が開催されています。大きなプールが格安で利用できるので便利です。ただし、こちらもおむつの取れていない乳幼児の利用はできません。
開催場所、日時などについてはこちら。