- 幼稚園名
- 学校法人貞和学園 大泉幼稚園
- 所在地
- 178-0063 練馬区東大泉1-27-30
- 電話番号
- 03-3922-0072
- HP
- https://teiwa-gakuen.ac.jp/
基本情報
ねりこそ@なび調べ:2023年10月
- 基本保育時間
- 9時~14時
- 園バス
- あり
- 給食
- あり(お弁当の日、給食の日あり)
- 制服・指定品
- あり
- 預かり保育
- あり
- プレ幼稚園
- なし
幼稚園より(回答:2017年)
【大切にしていること】
・素直な心と元気なからだを育てる
・自分の気持ちを表現し、お友達の気持ちがわかる子どもを育てる
・一人一人の子どもをきめ細やかに保育する
【力を入れている行事】
運動会と作品展
【保護者へのメッセージ】
子どもたちに遊びを通して、いろいろな事に挑戦して欲しいと思っています。
保護者からの情報
Bさん(年長)[2023年回答]
(1)園を選んだ理由・入ってよかったこと
区外より転入、転園する際に、子どもに登園渋りなどあったが、見学のお電話をした際に丁寧にお話を聴いてくださり安心して入園することができたため。通園後も先生方が優しく子どもも安心して慣れ通うことができています。
(2)保護者の出番
保護者会役員や年長組の卒園対策委員になると月2〜3回(卒園対策委員はもう少し多く)ほど出番がありますが、役員や委員でないと出番はありません。
(3)これから園を選ぶ方へのメッセージ
幼稚園により特徴が色々あるので悩むと思いますが、見学などしていくつか比較してみると良いかと思います。集団生活に心配な点などある方でも、入園前に個別にお電話するとその園での対応や反応がみえるので、全体の見学や保育体験だけではなく少し勇気を出して個別に連絡、相談してみるのもオススメです。お子さんにとって良い幼稚園が見つかりますように。
Aさん(年中)[2023年回答]
(1)園を選んだ理由・入ってよかったこと
のびのび過ごしやすい環境と思い選びました。通園してみて子どもらしく成長していける環境である点、その中でもルールや礼儀を学んでいるのが感じられる点が良かったと思います。
(2)保護者の出番
今年度は保護者会をしているので、ほぼ全ての園行事、子ども達の園生活に関わる為、月2〜3以上で集まったりしています。
(3)これから園を選ぶ方へのメッセージ
夏くらいにはいくつか幼稚園の目星を付けていて、そこから願書提出まで各々の説明会に行きました。周りの色々な人たちからの意見等もあるかと思いますが、毎日接しているパパママが感じるその子に〝合った〟園で良いのではないかと思います。