コンテンツへスキップ
ねりこそ@なび

ねりこそ@なび

ねりまの子育て情報ポータルサイト

studioPAPAPA

協賛広告一覧

  • ねりこそとは?
  • お問い合わせ

welcome to our homepage!!

メニューメニュー
  • おすすめ
  • あそぶ
    • 施設レポート
    • 練馬区立施設
    • 民間あそび場
    • 公園情報
  • 産む
    • 練馬区情報
    • 出産体験談
  • 幼稚園
    • 幼稚園について
    • 幼稚園 各園データ
  • 保育園
    • 保活・園体験談
    • 保育園関連情報
  • お悩み
    • 相談窓口
    • 防災・防犯
    • 健康・病気
    • トイレトレーニング
  • 団体企画イベント
  • 読み物
    • @なび班メンバー体験談
    • 取材・レポート
    • 小学生の生活
    • 海外生活
    • 雑談
  • ねりこそ活動
    • @なび班より
    • ねりこそより

カテゴリー: 公園情報

2020年7月24日 あそぶ / 公園情報

【2020年夏 】大好き水遊び!~水遊びができる公園を探してみよう~

暑さが増し、水遊びが楽しい季節になってきました。夏はジャブジャブ池や、プールで上手に涼を取りながら、外遊びしたいものです。今年は新型コロナウイルス対策も忘れずにお出かけください。 水遊びできる公園、施設をご紹介します。

続きを読む »
2016年10月13日 あそぶ / 公園情報

都立石神井公園行ってきました!オリジナルマップあり♪

公園レポート 豊かな武蔵野の自然に囲まれ、石神井城や石器時代の居住跡などの史跡を残す、区民の憩いの場。石神井公園ボート池と三宝寺池の二つの池があり、カモやアヒルなどの水鳥、コイやカメなどさまざまな生き物が生息しています。

続きを読む »
2016年10月13日 あそぶ / 公園情報

都立城北中央公園行ってきました!オリジナルマップあり♪

公園レポート 9,000本の木々に囲まれて、野球や競技施設、児童公園、ドッグランなどを備えています。園内には発掘され復元された栗原遺跡(竪穴式住居)や茂呂遺跡もあり、練馬の歴史の深さを感じます。 児童公園や子ども広場など

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

都立光が丘公園行ってきました!オリジナルマップあり♪

公園レポート 緑が多く遊ぶ場所も多い、区内最大級の公園です。駐車場も広く、車で遊びに行くのもいいでしょう。アスレチックや遊具での遊びや、広い芝生でのピクニック、いちょう並木のベンチで休憩、けやき広場でちょっとした水遊びな

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立武蔵関公園行ってきました!オリジナルマップあり♪

公園レポート 遊歩道に囲まれたひょうたん型の大きな池のある公園。野鳥も多く、カワセミ、バン、カルガモ、コゲラ、カイツブリ、ゴイサギ、オシドリなどが観測できます。 木陰が多く静かなので、妊娠中の方や低月齢の赤ちゃんのお散歩

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立立野公園行ってきました!

公園レポート 一面芝生のたこあげ広場は、子どもたちが走り回るのに最適です。芝生にシートを引いてお弁当を食べる親子連れもよく見られます。生態池には、カエルや、アメンボ、ヤゴ、ザリガニなどが住んでいて、虫取りかごを持ってくる

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立四季の香公園行ってきました!

公園レポート 光が丘駅からすぐ近く。団地に囲まれた、道を挟んで東西二ヶ所に分かれている公園です。マグノリアやバラの季節は満開の花をたっぷりと楽しめます。緑をぐるりと囲んでいる遊歩道をお散歩するととても気持ちいいです。 夏

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立秋の陽公園行ってきました!

公園レポート 農家の長屋門をイメージした入り口をくぐると、目の前に広がるのは水田! 近隣の小学校と一緒に稲作が行われていて、あぜ道を散歩しながら水田の観察ができます。田んぼに水を流す水屋も印象的。 広場もあり静かな公園な

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立土支田農業公園行ってきました!

公園レポート 農業を体験できる、古納屋や畑を見学する事によって農業について知る事ができる公園です。小さな子どもよりも、農業実習を楽しめる年齢の子ども向きになっています。4月から翌年1月までの約10か月間、農業教室が行われ

続きを読む »
2016年10月12日 あそぶ / 公園情報

区立牧野記念庭園行ってきました!

公園レポート たくさんの植物に触れながら、お散歩するのに適しています。340余種の草木類が植栽されているので季節毎に異なった趣があります。園内には記念館があり、牧野博士の収集した品が展示されています。 低月齢の赤ちゃんや

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

ねりこそ@なびは「ねりま子育てネットワーク」がママたちと一緒に企画・制作・運営するねりまの子育て情報サイトです。練馬区の補助と、企業・団体からの協賛広告を含む自主財源で運営されています。

タグ

0~3歳 4~6歳 6歳~ 176練馬地域 177石神井地域 178大泉地域 179光が丘地域 あねなび おでかけ お店 イベント パパ・ママ 体験談 入院,看病, 取材 妊娠中 練馬区外 講座・勉強会 防災・防犯 @なび班メンバー

協賛広告

  • 最新記事
  • 人気記事
  • 「子供の自己肯定感を高める方法(こねくとうぃずさん主催)」に参加してきました!
    2021年1月24日
  • 【活動報告】2021年1月定例会
    2021年1月18日
  • 「第14回ねりま子育てメッセ2021」の開催を見送ります。
    2021年1月5日
  • 2021年!@なび班メンバーの抱負
    2021年1月1日
  • 【活動報告】2020年12月定例会
    2020年12月13日
  • 「子供の自己肯定感を高める方法(こねくとうぃずさん主催)」に参加してきました!
    2021年1月24日
  • 【出産体験談】「もうやめます!」つい出てしまった一言
    2014年3月28日
  • 【出産体験談】感動の自宅出産
    2014年3月28日
  • 【出産体験談】ジェットコースターの始まりのような陣痛
    2014年3月28日
  • 【出産体験談】二人目はツルン!と出てきました
    2014年3月28日

Please select the Tab Content in the Widget Settings.

Please select the Tab Content in the Widget Settings.

  • あそぶ
  • 産む
  • 幼稚園
  • 保育園
  • お悩み
  • イベント
  • 読み物
  • ねりこそとは?
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • instagram

Copyright (c) 2009-2020 ねりま子育てネットワーク All right reserved.