明けましておめでとうございます。 現実はお正月の華やぐ気分からほど遠く、世の中は新型コロナウィルス感染拡大とその影響により、まだまだ不安が続いています。日々、できる限りの感染予防をして毎日を送りたいです。 皆さま、どうか
続きを読む »
明けましておめでとうございます。 現実はお正月の華やぐ気分からほど遠く、世の中は新型コロナウィルス感染拡大とその影響により、まだまだ不安が続いています。日々、できる限りの感染予防をして毎日を送りたいです。 皆さま、どうか
続きを読む »あけましておめでとうございます。 今年は例年とは違った1年の始まりとなった方も多いのではないでしょうか。皆さまいかが過ごしでしょうか? 昨年はホームページに来ていただきありがとうございました。 今年もメンバー一丸となって
続きを読む »子どもも大人も練馬文化センターであそぼう! パントマイム・サーカスショーや体験プログラムが盛りだくさん!今年のステージはサーカス ショーに加え、ふたりのパントマイミストによる爆笑エンターテイメント!ノンバーバル(=言 葉
続きを読む »私の共感したメッセージ イライラするとだんなにあたってしまう。ごめんね。たのしい家族になりましょう。 30代女性 あるある。。 まさに私と一緒。このメッセージを見てそう思いました。 なび班メンバー・えっちゃんの子育てエピ
続きを読む »例年であればゴールデンウイークに向けてワクワクしていた時期ですが、 今年はお天気のように晴れやかな気持ちとはいかない日々。。皆様お元気でしょうか? 今回も、各メンバーの自粛生活の様子をお伝えしていきます! メンバー:わた
続きを読む »新型コロナウィルスの影響で、自粛の日々。皆さまいかがお過ごしでしょうか? @なびメンバーも集まっての定例会を開けず、皆それぞれ自宅で過ごしております。 ということで、各メンバーの自粛生活の様子をお伝えしていきます ***
続きを読む »幼稚園情報&保活・保育園情報はこちら! 来年度から幼稚園や保育園に通うお子様をお持ちのみなさんは、現在いろいろな園を調べたり、検討したり、見学したりしていると思います。ねりこそ@なびには練馬区の幼稚園情報や保活体験談など
続きを読む »練馬は保育園にはなかなか入れないと聞くけれど実際のところどうなのでしょう。不安を抱えながらの保活に少しでも光がさすことを願って、保活・保育園関連の情報を集めてみました。随時更新! ●保活体験談 ●申込は11/29まで!…
続きを読む »2歳児ママのかおりんです。 去年の梅雨はどうやって過ごしていたかな〜と思って写真と日記を見返してみました。 ダメですね…過去の写真や日記というのは魔物が住んでいます。気づけば産まれたときまで遡ってしまい、なんなら泣いてい
続きを読む »@なび班 久保綾乃です。 小3長女・小1次女・年少男子の3児の母です。 「梅雨時の室内遊び」というお題をいただいたので、私の10年弱の子育ての歴史(?)を振り返ってみました。 今でこそ、雨降り続きでも日中は学校や幼稚園に
続きを読む »