こんにちは!このところ台風続きで、一気に風が冷たくなりましたね。そろそろ長袖出さないとな~秋だな~なんてしんみりしていた私は、すっかり忘れていました、、息子の保育園。そう、来年度入園の保活シーズンなんです!なんといっても
続きを読む »
こんにちは!このところ台風続きで、一気に風が冷たくなりましたね。そろそろ長袖出さないとな~秋だな~なんてしんみりしていた私は、すっかり忘れていました、、息子の保育園。そう、来年度入園の保活シーズンなんです!なんといっても
続きを読む »私たち「ねりこそ@なび班」では、月に1回定例会を実施して活動内容を決めています。 活動報告として、定例会の内容を一部お伝えします。 ねりこそ@なび班とは? 「ねりこそ@なび」の企画・制作をしている、練馬区に住むママたちの
続きを読む »緊急事態宣言が解除になり、「新しい生活様式」や「アフターコロナ、Withコロナ」等のキーワードが出てきました。 園や学校などの子ども達の行く先々でも、コロナ対策に基づきルールが変わってきています。 そんな中
続きを読む »ねりこそ@なび班は、「ねりま子育てメッセ2020」(2020年2月22日(土)開催)の会場で、子育てを今、頑張っているママパパへのメッセージを募集、掲示しました。 いただいた沢山のメッセージをカテゴリ別にまとめてご紹
続きを読む »新型コロナウィルスの影響で不要不急の外出自粛が続く中、子育て中のママ・パパたち、子どもたち、妊婦さんを始め、誰もが不安や緊張でイライラやもやもやを抱えていることでしょう。 そこでねりま子育てネットワークでは、子育て世代の
続きを読む »新型コロナウイルスの影響で皆様大変な思いをされていると思います。ねりこそ@なび班も3月定例会より集まるのを自粛し、ネット上でやり取りをしています。 メンバーは育休中の人、働いている人、小学生ママなど様々。そんなみんながど
続きを読む »皆さまこんにちは。@なび班のしばぬこです。3月に入りましたが、寒い日、暖かい日が交互にやってきますね。 さて、日本国内でも新型コロナウイルスの感染が拡大し、お子さんがいらっしゃる皆様は特に外出や日常生活などで気を違う場面
続きを読む »