我が家の自粛生活〜@なびメンバー・わた編

例年であればゴールデンウイークに向けてワクワクしていた時期ですが、 今年はお天気のように晴れやかな気持ちとはいかない日々。。皆様お元気でしょうか? 今回も、各メンバーの自粛生活の様子をお伝えしていきます!
メンバー:わた 子ども:9ヶ月(女)、ほぼ4歳(男) 母が育休中のため日中帯自由に動けるものの、自我の出てきた下の子と常に遊びたい盛りの上の子に振り回されています。 バタバタしていますが、長期戦なので頑張りすぎずみんな元気でいればOKとしています。

日中の過ごし方

我が家の、主に4歳との過ごし方をご紹介します。
目的地のない散歩(人通りの少ない時間や場所を見計らって)
分かれ道毎に「どっち行きたい?」と4歳に聞き、気の赴くままに散歩します。 いつも歩く時は大体目的地と予定時刻があるので、急いで急いで~と忙しなくなってしまいますが、敢えてのんびり歩きます。 ※昼の時間には慌てて帰ります。
野菜直売所に散歩
散歩していて気づいたことに、練馬には結構な数の直売所があります。 特に無人販売なら人に会うことなく、何より新鮮で美味しい野菜がGETできます。
新鮮!採れたて農産物を食べよう!農産物ふれあいガイド
保育園で習った体操
体力があり余っているので、保育園で習ってきた体操を動画サイトで検索→プレイリスト化して流します。 体操のタイトルがわからなくても、子どもが口ずさんでいるフレーズで意外と検索できます。
遠くの祖父母とおしゃべり
我が家の4歳は口から産まれたので、毎日話を聞いてくれる大人を求めています。 祖父母も仕事の終わった夕飯前後の時間等にビデオ通話で延々喋ってもらっています。 ゴールデンウィークも会えないので、オンライン帰省をまめにやっているともいえます。
タブレットでなんちゃって学習
遊び要素が強いものを色々試しています。遊び感覚で慣れ親しみ、苦手意識が無く育ってほしいという親の打算です。 とはいえ放っておくと延々やるため、事前に時間制限をお約束しています。
おまけ:昼寝は諦めて早めの就寝
元々4歳は週末ほとんど昼寝せず、昼寝させようとすると昼寝している0歳が起きることもあり、無理にお昼に寝かせることをやめました。 以前は夜布団に入ってから寝るまで1時間以上かかることもざらでしたが、今はのび太君のようにすぐ寝ます。トータルの睡眠時間は減りつつも、夜の睡眠時間が長くなったことで朝すっきり起きています。  

ご飯のアイディア編

母1人の時は適当を極めたメニューでしたが、子供もいるのでそうもいかず。。 保育園の栄養バランスの取れた食事が恋しいです。
昼食はメニュー式
冷蔵庫の中身から作れそうなものをリストにしておき、そこから選んでもらいます。 「大人がメニューを決める手間」を「子どもがメニューを選ぶ楽しさ」に転換しているつもりです。
食材のお取り寄せでマンネリ解消
「コロナで一次産業もダメージ」という記事を読んでから、3回程野菜セットをお取り寄せしています。 自分で購入したことのない旬野菜が入っているため、都度レシピを検索し新しい味を試しています。 ニンニクの芽や菜花はそれぞれオイスター炒めとツナ和えになりました。
ベランダピクニックで気分転換
いつものご飯をお弁当箱に入れるだけでリアクションが全然違います。 一般的なサイズである我が家のベランダに、無理やりシートを引いてピクニックしました。
テイクアウトを利用して一休み
人が作ったご飯が大好きなので、出前やテイクアウトも活用しています。 特に現在、色々な飲食店さんがテイクアウトを始めています。 以下に練馬区内のテイクアウト情報が載っているページをいくつかご紹介します。 ・とっておきの練馬 おうちでたのしむ ねりまごはん特集 ・Instagram テイクアウトマップ@石神井 ・Facebook 大泉隠れ家マルシェ ※Facebookにログインする必要があります 掲載のないお店でも、各店舗のSNSや「#(駅名)テイクアウト」を検索すると結構出てきます。 電話などで事前予約しておけば、滞在時間も短くできます。  
非常事態宣言からそろそろ3週間、大人も子どもも疲れが出てきています。 無理はせず、バタバタながらも楽しく過ごしたいです。