(区立)北大泉幼稚園

幼稚園名
練馬区立北大泉幼稚園
所在地
178-0062 練馬区大泉町2-46-6
電話番号
03-3925-6092
HP
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/yochien/yochien_shosai/kitaoizumi/index.html

基本情報

幼稚園より回答:2023年9月

基本保育時間
月・火・木・金 8:50~14:15(弁当あり)、水 8:50~11:30
園バス
なし
給食
なし
制服・指定品
あり
・園服(袖なしスモック前ボタン、うすいペパーミントグリーン)
・半ズボン(前にポケット2つ、紺、ジャージ素材)
・園帽子(布製つば有ハット型、うすいペパーミントグリーン)
・通園かばん(リュック型、タータンチェック柄)
預かり保育
あり
保育のある日の16:50まで(おやつ付)
1日30人定員(スポット利用のみ)
日額600円
課外活動
なし
現在クラス数
4クラス 10~12名/クラス(定員は1クラス26名)
プレ幼稚園
なし
優先枠
優先枠は設けていない
幼稚園より

【園の雰囲気】
豊かな自然に恵まれ、四季折々の自然体験を楽しめます。色とりどりの子どもたちはもちろん保護者の方も先生たちも笑顔があふれ楽しいことがいっぱいです。そして一歩入ると不思議な懐かしさを感じる幼稚園です。

【大切にしていること】
体験を重視し、幼児期の学びの要である「遊びの中での学び」を大切にしています。
多様性を大事に、子ども同士が互いに関わり合い育ち合う力を育むとともに、一人一人に応じた援助を大切にしています。

【力を入れている行事】
すべての行事を大切な体験ととらえ、子どもたちの実態や興味関心に応じて、時には保護者や地域も巻き込みながら工夫を凝らして行っています。特に本園の豊かな自然環境を生かしたワンダーランド体験(自然探索会)は、プロナチュラリストの佐々木洋氏が20年以上に渡り関わってくださり、毎年子どもたちに大人気の行事となっております。

【保護者へのメッセージ】
本園は2年保育ですが、幼児期に本当に必要な体験を通した学びをたくさん散りばめ濃く充実した幼稚園生活を約束します。お子さんにとって初めての教育の場である幼稚園が本園であれば…と願ってやみません。ぜひご検討ください!

保護者からの情報

Eさん(年中)[2023年回答]

(1)園を選んだ理由・入ってよかったこと
家から近い、先生達が良く見てくれるから。
子どもが伸び伸びとすごせていて、先生達が1人1人を良く見てくれています。

(2)保護者の出番
多い。子どもとかかわれる時間が多くて良いと思います。

(3)これから園を選ぶ方へのメッセージ
子どもが伸び伸びとすごせる幼稚園です。

Dさん(年中)[2023年回答]

(1)園を選んだ理由・入ってよかったこと
年少3才の時に他の区内私立幼稚園にかよっていましたが、発達のことを指摘され、もっとよく子どものことをフォローしてもらえて、保育の質が高い今の区立幼稚園に新入園として入りなおしました。やはり、先生方のレベルも高く、1人1人の良さや成長段階に合わせた保育をされていて、大変まんぞくしています。

(2)保護者の出番
学期に1~2回保育参観があったり、保護者会があります。
保護者のサークル活動に入れば、月に3~4回あつまりますが、下の子もつれて行ってOKなので楽しんで活動してます。

(3)これから園を選ぶ方へのメッセージ
幼稚園のプレは行ったほうがいです。だいたい、プレの年代の1つ前の年の2月ごろに募集するところが多く、なじんだりします。練馬区はカリキュラム系の幼稚園が多いですが、区立のように先生の質も高いのびのび系とよく比較して、自分の子に合ったところを見つけたほうがいいです。

Cさん(年長)[2023年回答]

(1)園を選んだ理由・入ってよかったこと
家から近く通いやすかったから。
自然がたくさんあり、子どもがのびのび過ごせていて良かった。

(2)保護者の出番
負担にならない程度

(3)これから園を選ぶ方へのメッセージ
子ども個人に合わせてのびのび過ごせる幼稚園。
一度見学等に来て、園の雰囲気を見るのも良いと思います。

Bさん(年中)[2017年回答]

(1)【選んだ動機】
・2年保育希望だったので。(3年保育の幼稚園に途中入園ではなく、2年保育の幼稚園に入れたかったので。
・幼児期はお勉強より遊びに重点を置きたかったので、遊びの中から様々ことを学ぶという、園の方針が気に入ったので。

(2)【動き始めた時期】
一番上の子は、3才の時に他園のプレ保育に6月頃から行かせました。現在年中の子は、特に何もしていません。姉達の送迎時に幼稚園で遊んでました。

(3)【入ってよかったところ】
自然豊かで、月に一度プロナチュラリストの佐々木隊長が来て、虫や草花について教えてくれること。うちの子もすっかり、虫や草花博士になりました。私立に比べ障がいやADHDの子が多いのですが、そういった子を特別視するのではなくその子の個性とうけとめて、子供達が自然に遊んでいること。

(4)【保護者の出番】
・各クラスから3名選出する、世話人になると、年間通して、園に関わっていきます。
・運動会や餅つき大会などの行事の時、各クラス数名手伝いのお母さんがいますが、その日だけの手伝いだったりするので負担ではないです。 係も、小さい子がいたりすれば、他のお母さんがやってくれるので、必ずしもやらなくてはいけないということはないです。

(5)【おすすめポイント】
自然豊かなこと。 園全体で子供達を見てくれているので、とても安心です。 (どの先生もクラス関係なく、名前をおぼえ見てくれています) 降園後も4時まで、園庭開放をしてくれているので、安全な場所で子供を遊ばせることができ、お母さん同士も交流できます。 何かあれば先生方が相談にのってくれる、とてもあたたかい幼稚園です。

Aさん(年長)[2017年回答]

(1)【選んだ動機】
・公立の幼稚園に通わせたかった(私自身が公立幼でとても楽しかったので)
・自然豊かな園で先生方の保育も子供を主体として遊びから学びを広げていくという保育に共感したので。
・家から徒歩で通える

(2)【動き始めた時期】
・2歳頃からふれあい広場(未就園児保育)に通いました。
・北大泉幼稚園と決めていましたが、他の公立園にも遊びに行きました。
・保育園の遊びの会や、給食(ふれあい給食)にも参加しました。

(3)【入ってよかったところ】
・本当に子供達が毎日楽しく、どろんこになって遊んでいるところ
・自分で考えて自ら遊びを考えたり、積極的になったところ。

(4)【保護者の出番】
・保護者会や参観、係活動などありますが、強制な感じはあまりなく、できる人ができる事をという感じです。

(5)【おすすめポイント】
・自然豊かで子どもたちは毎日伸び伸びと本当に楽しそうに遊んでいます。
・先生方も、いつも丁寧に保育してくださり、保護者も安心して通わせています。すごく良い幼稚園です。