6~7か月健診に行ってきました!

4か月健診が終わると、あっという間に6~7か月健診の時期となります。
前回の保健相談所での健診と違い、6~7か月健診は東京都内の契約医療機関で受けるものです。予約が必要な場合や、実施日が決まっていることもあるので、事前に医療機関に確認しましょう。
今回は娘が7か月になったタイミングで、かかりつけの小児科で受診してきました。

持ち物

①母子健康手帳
②乳児(6~7か月)健康診査受診票
③子どもの健康保険証
④ミルク、おむつなど子どもに必要なもの

内容

・身体測定
・健康診査
・保健指導

測定器の上でオムツ一枚になり、体重・身長・頭囲を測定しました。皮膚の状態や心音、股関節等のチェックもあります。

運動機能診査では、手をついてほんのわずか座るか、引き起こし反応の様子、顔に布をかけて自身で取れるかなどを見ます。寝返りの様子や、呼びかけ・おもちゃへの反応など、普段のお家での様子も聞かれます。

離乳食の進み具合や栄養状態のお話もありました。

終えてみて…

6~7か月健診は、6か月と7か月のどちらに行けば良いのか?また、6~7か月健診と言えば「お座りができているかどうか」というイメージでいたので、娘はまだお座りの練習もしていないし…と不安でしたが、実際は『2秒でも手をついて座れるか』くらいのようで、出来ていれば6か月頃に受診、まだであれば7か月の終わりに受診という意味で幅があるようでした。
離乳食も2回食になり、母乳やミルクと併せての栄養状態や、肌トラブルの相談などもしてきました。夜泣きや人見知りなど、不安は尽きません。困っていることや分からないことは気軽に相談してみましょう。

練馬区HP/「練馬区 6か月児健康診査」詳細
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/nyuyoji/6kagetuji.html

ねりこそ@なび/「乳幼児健診を受けよう」
https://nerima-kosodate.net/birth/2018/04/20/checkup/

この記事は【タカ】がお送りしました。
※ねりこそ@なび班メンバーってどんな人?!
メンバーのプロフィールはこちら