2022年3月定例会の報告

2021年度最後の定例会。6人で開催しました。
4月から復職するママ、保育園が変わるママ、新しい担任の先生にドキドキするママなど、新年度に向けて期待や緊張が入り混じった近況も報告しました。
今年度のまとめと、来年度のこと
今年度も、新型コロナ感染症の影響により、リアルでの定例会、さまざまなイベントが開催できない1年でした。
その中でも、新しいメンバーが入ってくれたり、ねりこそ@なびのサイト上で、私たちができることは何かを考えたり、オンラインでのイベントを企画したりと、新しい動きもたくさんありました!
来年度も、新型コロナの状況を見ながらの活動になるでしょう。
落ち着いていれば、対面のイベントを企画したり、子連れフレンドリーのお店や公園に実際に行って、取材したことや体験談を記事にしたりと、やりたいこともアイディアもたくさん!
コロナ禍で培ったオンラインの良いところもさらに活用しながら、より充実したサイトになるよう、2022年度も楽しく活動したいと思います。
ねりまの子育て情報を、いっしょに楽しく発信・活動してくださるメンバーは、いつでも募集しています!
2022年の新しい出会いを楽しみにしています。
4月の記事
お題は、「自己紹介」です。改めて、@なび班メンバーを紹介しますね。
単なる紹介ではつまらないので、「自分を褒めたいこと」も書くことにしました!子どものことはたくさん褒めているのに、ママ自身はなかなか褒めてもらえないですよね…。日ごろの頑張りを共有しちゃいます!
次回定例会について
次回4月の定例会は、4月9日(土)に開催予定です。ご興味ある方、ぜひご参加ください!
メンバーを募集しています!
@なび班では、一緒に活動してくれるメンバーを募集しています!!まずは定例会or親睦会を覗いてみてください。ご希望の方は、以下URL「お問い合わせ」から連絡いただけます。一同お待ちしています♪
https://nerima-kosodate.net/contact/
※活動報告トップページは
こちら!